カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 05月 ::北川村「モネの庭」マルモッタンホームページへ
::information::---------------------------- 開園時間: 2018年3月1日より 9:00~17:00 ※最終入園時間16:30 定休日:火曜日 (祝日の場合は営業) ・2019年度より4~6月無休 (ただし2019年5月14日(火)は貸切) ・冬期メンテナンス休園 12月1日~2月末日 〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100 TEL 0887-32-1233 FAX 0887-32-1243 ---------------------------- 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
9月13日(土)に開催予定の
モネの庭 夜間開園 2014 ~秋の夜長を彩る睡蓮とキャンドルナイト~ 水の庭をキャンドルでライトアップ♪ 昨年同様キャンドルアーティスト藤岡さわさんがプロデュースしてくれます。 ![]() 【プロフィール】 1982年生まれ 高知県出身 上京し、大学卒業後、ヒコ水野ジュエリーカレッジに進学。 ジュエリーデザインや彫金の基礎を学ぶ。 同時に趣味で始めたキャンドル作りで、色々な表現ができる「蝋」という 素材に魅せられ、本格的にキャンドル作りの道へ。 笑顔になれる時間や空間を大切に、県内各地でワークショップを 開催するほか、結婚式やイベントでのキャンドルデコレーションもプロデュース。 昨年も藤岡さんにプロデュースしていただき素敵なキャンドルナイトとなりました。 昨年の様子はこちら→☆ 今年も藤岡さわさんにキャンドルをお願いすることができましたので 本当に楽しみです!! そして昨年に続き今年も演奏していただけるのが アコーディオン奏者の坂野志麻さん♪ ![]() 水の庭での素敵な雰囲気の中でのアコーディオンの音色は 本当に素敵でした。 今年もその音色を楽しむことができます。 坂野志麻さんのアコーディオン演奏 ☆タイムスケジュール☆ ギャラリー前デッキにて 17:30~ 水の庭 にて 19:00~ の2回を予定しております。 毎回大好評の園内ガイドは20:00からで先着20名様限定!! 夜のお庭を庭スタッフと一緒にめぐってみませんか? (ガイド料は無料です。) ********************************* 日 9月13日(土) 時間 17:00~21:00(最終入園20:30) 夜間入園料 一般500円・小中学生200円 ※当日のチケットをお持ちの方は夜間もご入園頂けます。 ◎ 雨天の場合は中止です ********************************** 雨降りませんように…。 ▲
by monet-dayori
| 2014-08-28 14:42
| イベント紹介
|
Comments(0)
9月13日に開催する夜間開園で行われる
体験教室のご案内です。 当日受付先着順となりますので参加ご希望の方は 当日ご来園されたらまずは受付お願いします。 【9月12日追記】 受け付けは会場のフローラルホールにて17:00より行います。 ***タッジー・マッジー教室*** 講師 西岡 和子先生 時間 ①17:00~ ②18:00~ 定員 各回10名(当日受付先着順) 料金 500円 会場 フローラルホール モネの庭のハーブや小さなお花で香りの花束をつくります。 香りの花束を手にお庭を散策しませんか? ≪講師プロフィール≫ 1957年高知県安田町生まれ。安芸市在住。 東京のお菓子メーカーや自然食品店の 企画デザインに関わりつつハーブを学ぶ。 1992年帰高後、実家のハーブガーデンにてハーブ研究。 1995年イギリスとドイツ、ガーデン巡りの旅。 ハーブを楽しむワークショップ講師。 気に入ってずっと続けているのが、 タッジー・マッジー作り。 ![]() ***アロマキャンドル教室*** ~ミツバチからの贈り物~ ミツロウで作るバラキャンドル講座 講師 香りの教室 帆南 濵渦千里先生時間 時間 ①18:00~18:45 ②19:30~20:15 定員 各回10名(当日受付先着順) 料金 500円 会場 フローラルホール 1枚1枚ろうで作った花びらを重ねて 優しい香りのバラを作ります。 ≪講師プロフィール≫ 教育委員の活動を通じ、現在の子育ては昔の子育てと様変わりし、 家庭環境の変化や過熱化する受験戦争などにより、 育児の担い手であるママに大きなストレスが生じているように思います。 そこで、アロマテラピ-を利用してママのストレスを少しでも緩和することで子育てが楽しいと思えるよう サポ-トできればと教室を始める。 【資格】 AEAJ認定アロマテラピ-インストラクタ- AEAJ認定アロマテラピ-アドバイザ- 環境カオリスタ アロマスペ-スコ-ディネ-タ- 内閣府国際セラピスト協会認定TAS赤ちゃんヨガインストラクタ- 内閣府国際セラピスト協会認定TASチャイルドケアトレ-ナ- 内閣府国際セラピスト協会認定TASベビーケアインストラクター ル・ク-ル認定ベビ-・チャイルドケアスペシャリスト ル・ク-ル認定マタニティアロマセラピスト 介護アロマセラピスト 公式HPはこちら ![]() ***押し花教室*** 講師 山下 昌子先生 時間 17:00~20:30 定員 随時受付をいたします。 ※お席が込み合っている場合はお待たせすることがあります。 料金 400円~600円(制作するものによってかわります) 会場 フローラルホール 美しい色に押された“押し花”を使って キーホルダーやタイルがつくれます。 制作時間は15分~30分程度。 ≪講師プロフィール≫ 室戸市在住 開園当初からモネの庭で押し花教室の 講師をしています。 ![]() 上記の3つの体験教室はフローラルホールで開催します♪ ギャラリーでも1つ体験教室を行うことになりました。 モネの庭のフラワーハウスのスタッフが「多肉の寄せ植え教室」を開催!! ***多肉寄せ植え教室*** 担当 当園フラワーハウススタッフ 時間 17:00~20:30 定員 随時受付をいたします。 ※お席が込み合っている場合はお待たせすることがあります。 料金 400円~(制作するもの、使用する容器、オブジェによってかわります) 会場 ギャラリー1階 いま大人気のかわいいぷっくり多肉を寄せ植えしてみませんか? かわいい動物のオブジェも入れると超かわいい寄せ植えに!! ![]() ※動物のオブジェ等は実費でお支払いいただくようになります。 (写真の動物は300円) 夜間開園でぜひお好きな体験コーナーで楽しんでみませんか? ▲
by monet-dayori
| 2014-08-28 09:35
| イベント紹介
|
Comments(0)
毎年春秋と開催している恒例の寄せ植え教室。
何度もご利用いただいているファンの多いイベントです。 当園の庭師が丁寧にご指導いたします。 教室が終わったあとにはカフェでのランチ付!! 出来上がった寄せ植えは もちろんご自宅にお持ち帰りしていただけます♪ ご自宅の玄関先にすぐ飾れる小さなモネの庭(寄せ植え鉢)を ぜひつくってみませんか? 好評予約受付中です! *********************** 開催日 :9月27日(土)・28日(日) 開催時間:10:00~13:00 料金 :4,000円(教室・昼食代・入園料含む) 開催場所:花の庭 噴水付近(雨天時場所変更有) *********************** お問合せ・ご予約は・・・モネの庭 0887-32-1233まで。 ![]() ![]() ※ランチのメイン料理はポーク(豚肉)となります。 お肉が食べられない方はご予約時にご相談ください。 ▲
by monet-dayori
| 2014-08-25 15:35
| イベント紹介
|
Comments(0)
モネの庭では来月「秋の睡蓮開花鑑賞会」を開催いたします。
開園前のさわやかな朝、水の庭に朝食をご用意。 9月の美しい睡蓮をご覧いただきながらゆったりとしたひと時をお過ごしください。 予約受付中です!! 少人数での催行となっておりますのでご予約はお早めに。 *****睡蓮開花鑑賞会【要予約】************* 開催日 :9月21日(日)・22日(月)・23日(火祝)(計3回) 開催時間:9:00~10:00 (8:30~受付開始) 料金 :1,000円+入園料 ※雨天の場合は中止となります。 ***************************** お問い合わせ・ご予約は・・・モネの庭 0887-32-1233まで。 ![]() 9月水の庭 ![]() 9月花の庭 ▲
by monet-dayori
| 2014-08-25 15:29
| イベント紹介
|
Comments(0)
![]() 2014年10月4日(土) Jazzヴォーカリスト中本マリさんがモネの庭でライブを開催!! 中本マリさんは日本のジャズボーカルシーンで常にトップの座を維持し 国内数々のジャズ賞に輝いています。 公式サイトはこちら → ☆ お食事つきでチケット代は5,000円です。 お食事はこちら~ ![]() 白身魚のタルタルソース添え・ポークサレ(塩豚) オムレツ(オーブン焼き)・野菜のトマト煮・スープ・パン・コーヒー ※演奏中はお食事はできません。(ディナータイム18:50まで) 定員70名となっております。 チケットはモネの庭事務所または銀行振り込みにてお送りすることもできます。 まずはお電話にてご予約ください。 素敵な歌声が聞けるチャンス♪ ぜひご来場ください。 ****************************************** JAZZヴォーカリスト中本マリライブinモネの庭 日 :2014年10月4日(土) 会場:北川村「モネの庭」マルモッタン内カフェ「モネの家」 開場:17:30(ディナータイム17:30~18:50) 開演:19:00 終演:21:00(予定) チケット料金:5,000円【食事代込】 ****************************************** ▲
by monet-dayori
| 2014-08-21 16:30
| イベント紹介
|
Comments(0)
例年8月に開催していた夜間開園ですが、
今年は9月に開催することになりました。 開催日は9月13日(土)☆ 秋の夜長を楽しんでいただける1日限りの夜の開園です。 今年も水の庭の睡蓮の池にキャンドルの灯りがともります。 プロデュースしてくれるのは今年もキャンドルアーティストの藤岡さわさん♪ 昨年の様子はこちらからチェック→ ☆ 水の庭のキャンドルライトアップのほかには 坂野志麻さんのアコーディオン演奏や 夜の園内ガイド【20:00~定員20名 無料先着順】 体験コーナーなどをご用意!! ※体験コーナーはフローラルホールで開催予定です。 ☆タッジー・マッジー教室 西岡和子先生 定員各回 10名 体験料 500円 ①17:00 ②18:00 ☆アロマキャンドル教室 濱渦千里先生 ~ミツバチからの贈り物~ミツロウで作るバラキャンドル講座 定員各回 10名 体験料 500円 ①18:00~18:45 ②19:30~20:15 ☆押し花教室 山下昌子先生 随時受付 作品によって価格が変わります。 体験教室の時間や定員、予約方法については決まり次第 こちらでご紹介します。 ![]() みなさまお誘いあわせのうえご来園ください。 ********************************* 日 9月13日(土) 時間 17:00~21:00(最終入園20:30) 夜間入園料 一般500円・小中学生200円 ※当日のチケットをお持ちの方は夜間もご入園頂けます。 ◎ 雨天の場合は中止です ********************************** ▲
by monet-dayori
| 2014-08-18 16:52
| イベント紹介
|
Comments(0)
先日、8月9日から10日未明にかけて台風11号が非常に強い勢力のまま、
モネの庭がある北川村から西に約15kmの場所にある安芸市に上陸しました。 前日の8日、台風がゆっくりと四国に向けて進んでくる中、 庭では台風対策を行いました。 ![]() ![]() 夜中に暴風域に入りましたが朝になってもまだ暴風域のまま… ゆっくりした速度で進んだ台風の影響は長く続き、 庭の木々は痛めつけられていました。 台風後のモネの庭の様子を写真で振り返ってみます。 ![]() ギャラリー入口エントランス前。 大きな木が倒れてデッキにもたれかかっていました。 ![]() 手づくり工房横の木も根元から倒れていました。 ![]() ギャラリー裏は暴風でおれた枝や、葉っぱでいっぱいに。 ![]() 花の庭へ降りるナニワイバラのアーチが倒れてしまいました。 風は建物側から花の庭方向に強烈に吹いた模様です。 ![]() 台風対策としてかけていた防風ネットも飛んだり、 鉄製のポールが曲がったりしていました。 ![]() フラワーハウス前。 みんな山側に倒れています。風の威力のすごさを感じます。 ![]() 噴水周りにあった柳の木は倒れたり折れたり…。 この場所の風景が一変しました。 ![]() 目を疑ったのがこの風景… 木の根元にあった花壇ごと倒されてしまっていました。 つぎは水の庭です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 睡蓮たちは暴風に耐え、美しく咲いていました。 裏返った葉っぱや茎が絡まった感じから風のすごさを感じます。 台風に備えた準備も行ってはいたのですが、今回の台風の暴風大雨はすさまじいもので 花や木々達が大きな被害を受けてしまいました。 そんな中でも美しい花を咲かせてくれている花達や、 優しい木陰を与えてくれる木々達があります。 完全復旧までにはまだまだお時間をいただく事となるかとは思いますが、 あたたかいお気持ちで見守っていただければと思います。 台風後の臨時休園の間に復旧作業として園内清掃および 折れた木、倒れた木などの撤去を行いました。 花の植え替え作業などはこれから順次進めていきます。 以前と同じ風景とはいきませんが、現在では美しいモネの見ていた風景をご覧いただけます。 睡蓮は台風前と変わらず150輪以上美しい花を咲かせています。 ぜひ、ご来園いただきモネの庭にある植物たちの 生命力をご覧いただきたいと思います。 ≪8月14日の水の庭の様子≫ ![]() 美しい睡蓮はいつも凛と咲いています。 ![]() 北川村の村内でも浸水被害、土砂崩れ、山の壁面が崩れたりと 大きな被害がでました。いまだ復旧のめどの立っていない通行止めもあります。 ※国道55号線経由でモネの庭へ来られる場合は問題ありません。 ※国道493号線は通行止め箇所がありますのでお気を付けください。 **道路状況につきましては来園の際にはお確かめください** 高知だけでなく日本のあちこちで台風や、大雨の被害が相次いでいます。 あらためて被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。 ▲
by monet-dayori
| 2014-08-15 11:06
| いろいろ・・・
|
Comments(0)
台風の影響をうけて臨時休園しておりましたが
復旧作業を終え本日より開園しております。 明日以降も通常開園いたしますので、 お盆休みでご帰省の際にはお立ち寄りください。 開園時間9:00 閉園時間16:00 ~サマータイムで営業中~ 【8月13日花の庭の様子】 ![]() ![]() 【8月13日水の庭の様子】 ![]() ![]() ![]() ******************************************** 今回の台風11号の影響は多大なものでした。 各地で住宅や農業用ハウス、田畑など大きな被害が報告されています。 被害をうけた皆様にお見舞いを申し上げます。 ▲
by monet-dayori
| 2014-08-13 16:42
| モネの庭の様子
|
Comments(0)
【明日11日(月)も臨時休園いたします】
台風が通り過ぎましたが、その影響がでております。 ただいま、当園はその後片付け(折れた木々や、小枝などの撤去作業)を行っていますが、明日、明後日と時間が必要です。 ご愛顧いただいておりますお客様にご心配をお掛けしますが、モネの庭再開に向けて、スタッフ一同、懸命に取り組んでいます。 つきましては、来園予定の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、11日(月)・12日(火)を休園させていただきます。 13日(水)から営業開始できるよう、スタッフ一同モネの庭の復旧作業に全力を注いでおります。ご理解賜りますよう、よろしくお願い致します。 また、台風が通り過ぎた地域の方には、大きな被害がないことを願っております。 ![]() ▲
by monet-dayori
| 2014-08-10 14:46
| お知らせ
|
Comments(0)
【臨時休園のお知らせ】
台風11号の影響を考慮し、8/9(土)10(日)は臨時休園とさせていただきます。 ご理解の程、よろしくお願いします。 8/11(月)は通常通り開園を予定しております。 ☆8日は朝から台風対策を行っております。お庭に大きな被害がないことを祈ります。 ![]() ▲
by monet-dayori
| 2014-08-08 11:01
| お知らせ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||