カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 05月 ::北川村「モネの庭」マルモッタンホームページへ
::information::---------------------------- 開園時間: 2018年3月1日より 9:00~17:00 ※最終入園時間16:30 定休日:火曜日 (祝日の場合は営業) ・2019年度より4~6月無休 (ただし2019年5月14日(火)は貸切) ・冬期メンテナンス休園 12月1日~2月末日 〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100 TEL 0887-32-1233 FAX 0887-32-1243 ---------------------------- 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
4月25日~5月31日までモネの庭では
モネの花図巻~バラの章~を開催します!! 園内のバラは4月下旬より開花し始めています。 まだまだ数は少ないですが、数を増やし5月10日~15日頃がピークになりそうです。 なお水の庭バラアーチはゴールデンウィーク後半ごろより咲き始めそうです。 現在、園内で咲いているバラたちをご紹介です。 ![]() ギャラリーのエントランスで開花中。クロードモネのバラ。 ![]() リージャンロードクライマー。 とってもいい香りのバラ♪フラワーハウス前で開花中。 ![]() ギャラリー下のナニワイバラ。 クリーム色の一重のバラ。爽やか!! 満開!!たくさん咲いています。花の庭から見上げると白いバラのカーテンのよう。 ![]() こちらはまだ咲いてはいませんが・・・・水の庭のバラアーチ。 ![]() とっても期待できそうなつぼみたち。 ![]() 青空に向かって背伸び中~。 気温が高いと早くなりそうですが・・・またこちらで順次情報UPします!! 園内の施設では関連フェアを開催中~。 ショップでは素敵なバラのアイテムを集めたコーナーができました。 ![]() ![]() ![]() 手づくり工房では昨年好評だった期間限定の「バラパフェ」販売。300円です。 フラワーハウスではバラ苗を販売。 ![]() こちらの記事の最初に出てきたクロードモネのバラも限定販売。5000円です。 ![]() 園内では徐々にバラの開花が見られるようになってきました。 5月10日~園内は見頃の予定です。 とっても楽しみです♪ ☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆ 4月25日~5月31日 モネの花図巻~バラの章~開催。 ☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆ ▲
by monet-dayori
| 2013-04-26 11:12
| イベント紹介
|
Comments(2)
マルモ出版さんより「オープンガーデンガイドブック 2013~2015年度 」が発売されました。
![]() 【公式HPより】 北海道から沖縄まで、花に彩られる個人のお庭を一挙にご紹介! 同時に、地域ごとの花の施設や「道の駅」など、 旅行に役立つ情報もたっぷりと盛り込みました。 また、今回は特別版として、東日本大震災からの 復興を願い、東北地方の風景や、復興に尽力 する人々の情報を多数掲載。 当園の友の会会員様の素敵なお庭も掲載されています。 花づくり・庭づくりを通してつながりが広がっていくのは大変うれしいことです。 このガイドブックを手にオープンガーデン巡りを楽しみ、 ご自身のお庭の参考にしてみませんか? 北海道から沖縄まで全国の個人宅のオープンガーデンが掲載されています。 ぜひ本屋さんて手に取ってみてください♪ 価格:1,200円 購入はこちらからできます→ ☆ ▲
by monet-dayori
| 2013-04-26 10:39
| いろいろ・・・
|
Comments(0)
来月「FM高知 中芸支局」が開局します!!
5月7日から毎週火曜に中芸地域5町村(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)の 情報をどんどんご紹介してくれる番組「We Love KOCHI♥ 中芸 四季物語」がスタート♪ 今回、モネの庭の情報を・・・ということでご取材・収録に来てくれました。 バラのお話やモネの庭の楽しみ方・イベント情報をお話しています。 放送日・時間は 5月14日(火)12:00~12:55 ぜひお聞きください♪ (高知県のみになります。県外の方スミマセン) FM高知 We Love KOCHI♥ 中芸 四季物語 中芸地域5町村(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)の情報をお届けします。 毎週火曜 12:00~12:55放送 ☆パーソナリティの川竹さん と庭園管理責任者川上☆ ![]() ▲
by monet-dayori
| 2013-04-23 18:42
| いろいろ・・・
|
Comments(0)
本日、シロクマ楽団さんがモネの庭で素敵なJAZZを聴かせてくれます♪
![]() 神奈川県のJAZZ集団「シロクマ楽団」。 スタンダードなジャズから歌謡曲まで幅広く聞かせてくれます♪ 料金は無料♪入園料のみでご参加できます!! 春のモネの庭で花と素敵な音をぜひお楽しみください♪ 日:2013年4月20日(土) 時間:13:00から 場所:ギャラリー前展望デッキ(雨天時:フローラルホール) 料金:無料(入園料必要) ![]() まだまだチューリップも見頃♪ 藤は見頃!!睡蓮も咲き始めました!! 新緑に包まれとっても美しい水の庭です♪ ![]() ![]() ぜひ春のモネの庭へご来園ください。 お待ちしております。 ▲
by monet-dayori
| 2013-04-20 08:00
| イベント紹介
|
Comments(0)
本日4月19日はモネの庭の開園記念日で
たくさんの皆様にご来園いただきました。誠にありがとうございました。 告知が遅くなりましたが・・・・今週末、 イオンモール高知さんで出張ガーデニング教室を開催します。 4月20日・21日の2日間!! 予約不要で随時受け付けさせていただきます。 料金も鉢の大きさにより1000円と2000円。 モネの庭からたくさんの花苗をお持ちいたします。 お好きな苗を使って寄せ植えを作っていただけます。 もちろん作った寄せ植えはお持ち帰りできます。 とってもお得!!です。 お子様のご参加もOK♪ ぜひ親子で参加してみませんか? ※ビニール手袋・スコップは会場で用意しております。 エプロン・ガーデングローブお持ちのお客さまはご持参下さい。 イオンモール高知さんのHPはこちら→☆ ☆★☆★☆春のガーデニング教室inイオンモール高知☆★☆☆★ [開催日] 2013年4月20日(土)・21日(日) [時間] 午前10時~午後4時 [場所] イオンモール高知 専門店街1F セントラルコート [参加料] 1000円・2000円 ※鉢のサイズによって参加料が異なります。 [講師] 北川村「モネの庭」庭園管理責任者 川上裕 ★各日会場にて随時受付させていただきます。 ▲
by monet-dayori
| 2013-04-19 20:23
| イベント紹介
|
Comments(0)
2000年4月19日に開園し
本日13回目の開園記念日を迎えました。 たくさんのお客様にご来園いただきまして 誠にありがとうございました。 今日から14年目に突入!! これからも皆様に愛される庭をめざし 頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ギャラリー横のオオデマリが満開!! ![]() 水の庭の藤も見頃♪ ▲
by monet-dayori
| 2013-04-19 20:16
| いろいろ・・・
|
Comments(0)
2013年今年初の睡蓮が4月17日に開花しました!!
![]() 奥には藤が見頃♪ 見えるでしょうか?池に浮かぶかわいい赤い睡蓮2輪。 アップです。 ![]() 昨年より8日早い開花となりました♪ ![]() ![]() これから水の庭は睡蓮シーズンを迎えます。 まだまだ春のお花も見頃♪ 爽やかな新緑とともにお楽しみください。 ![]() ![]() ▲
by monet-dayori
| 2013-04-17 19:10
| モネの庭の様子
|
Comments(0)
花の庭では光と春色があふれ、
いたずらな春風が花々を揺らしています。 ![]() ![]() メインアーチの様子を両側から。 チューリップはまだまだ見頃。 本当にいろいろな種類があって楽しめます。 春の花々があふれるほど咲いている花の庭です。 ぜひ写真でご覧ください♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラのようなチューリップも♪ 八重になった花びらがゴージャス!! ![]() ジヴェルニーのモネの庭にもある チューリップとワスレナグサの混植花壇。 ピンクとブルーの色合わせが春気分。 チューリップもつぼみもまだ残ってまだまだ見頃です。 ![]() ![]() こちらでは一足お先に開花したバラを発見♪ 園内のバラは4月下旬ごろから開花してくる予定。 ![]() ギャラリー周りのオオデマリはグリーン色から白色にだんだんと変化。 大きな純白のお花が咲き始めています。 見どころいっぱいの春の庭です。 ゆっくりと時間をかけてご覧ください。 ご来園お待ちしております♪ ☆★☆2013年4月19日(金)☆★☆ モネの庭開園記念日 当日入園料無料 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ▲
by monet-dayori
| 2013-04-12 10:46
| モネの庭の様子
|
Comments(0)
冬にもどったかのような冷たい風が吹き、気温もぐっと下がりました。
春の嵐のようなとっても強い風が吹いた昨日 撮影してきた水の庭の様子をご紹介します。 水の庭へあがっていく散策路脇ではチューリップがまだまだ見頃♪ 色とりどりの春の花々に癒されながら池までの道を歩きます。 ![]() 水の庭は新緑に包まれています。 ![]() バラのアーチもまだ瑞々しい葉っぱの色。 近づいてみるとつぼみがたくさん!! 5月上旬ごろには真っ赤なバラのアーチがご覧いただけそうです。 池には睡蓮の葉っぱがどんどん増えています。 ![]() ![]() 太鼓橋にかかる藤。白い藤が咲き始めています。 紫色の藤はつぼみが多いですが開花し始めたものも。 ![]() 水の庭奥(遊びの森入口)の藤棚では美しい藤が見頃。 太鼓橋からも薄紫の色がご覧いただけます。 ![]() 上品な藤色。足元には春色のチューリップやワスレナグサやルピナスたち。 後ろにはメタセコイヤの新緑がご覧いただけます。 春は本当に気持ちの安らぐ色があふれる水の庭です。 ![]() ツツジの朱色が池周りに彩りを加えます。 ![]() 優しい色の組み合わせのアイリス。ほんわか和みます。 ![]() 池には睡蓮の葉っぱが浮かび、水面は周りの新緑を映しこんでいます。 4月下旬ごろには睡蓮の花がこの風景の中に加わります。 ![]() 癒しの空間でほっこり和んでください♪ モネの見た風景がここにあります。 ☆★☆★2013年4月19日☆★☆★ 「モネの庭」開園記念日で入園無料!! ぜひご来園ください。 ▲
by monet-dayori
| 2013-04-12 10:32
| モネの庭の様子
|
Comments(0)
ショップに新しいオリジナル商品が登場しました!!!
「土佐の花ものがたり 和風ラング・ド・シャ 睡蓮」 高知県北川村のゆずを使ったちょっぴり和風なラング・ド・シャで、 ホワイトチョコレートをサンド。 睡蓮とMonetのロゴが描かれた当園オリジナルのお菓子です。 パッケージも可愛く♡お土産にぜひどうぞ♪ ☆☆7枚入り:490円(税込)☆☆ ![]() ▲
by monet-dayori
| 2013-04-07 16:52
| ショップ通信
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||