毎日暑い日が続いています。
先日の「大暑の日」7月23日には国内最高気温の記録が更新されましたね。
今年の夏の暑さは尋常ではない雰囲気です。
睡蓮は主には気温の高いところが原産のお花です。今年の気候が睡蓮にとってあっているからなのか、とっても好調に花が増えています。現在、温帯性と熱帯性睡蓮を合わせて250輪以上、青い睡蓮も一気に花数がふえて40輪以上。このように1つの株からいくつもの花が並んで咲いていて見ごたえ十分です。
モネの庭にご来園の際は、日傘や帽子などの日よけの対策と
こまめな水分補給をしていただいて熱中症にならないように
ご散策ください。
モネの庭で今いちばん話題になっているのは、幸せを運ぶ「青いハチ」です♪
花の庭の噴水前の黄色いオミナエシ近くをよく飛んでいます。
この場所も暑いですので、撮影される際は休憩しながらお願いします!
ギャラリーやフローラルホール、カフェは冷房が効いていますので散策の合間には体を冷やしていただければと思います。
幸せを運ぶ青いハチ ブルービー(ルリモンハナバチ)花から花へ飛び回ります。
撮影される時は、暑さと相談しながら熱中症にならないよう気を付けてくださいね。
今日、NHKニュースで紹介されました
動く青いハチぜひご覧ください。