先日の台風6号・・・なかなか強烈でした。
風もさることながら雨がすごくて北川村の奥の
魚梁瀬(やなせ)という地区で記録的な大雨となりました。
モネの庭近くを流れる奈半利川は増水し、
奈半利川の上流では道路が崩れ、現在通行止め中。
(北川村温泉の奥側です。)
「モネの庭」まで来るまでの道路(国道55号→国道493号→モネの庭)は
崩れた箇所ありませんので問題なく来園いただけます。
花の庭の花たちも強い風と強い雨を受けて傷んだものもあります。
スタッフが倒れたお花たちを支柱を立てて起こしてあげています。
傷んだ植物たちは復旧にはもう少し時間がかかりそうですが
台風に負けなかったお花たちや台風後に咲いたお花もたくさんあります。
夏は春のように色とりどりのお庭ではないのですが
緑の茂ったお庭の中には元気をもらえそうな
ビタミンカラーのヒマワリやルドべキアなどが咲きます。
背の高いお花たちを見上げ、
足もとには可愛らしいお花たちも咲いています。(写真上は宿根ロベリア)
涼しげな桔梗のお花も♪
こんなに鮮やかなダリアも♪
エゾミソハギも台風には負けませんでした!!
水の庭の睡蓮たちは台風にも動じることなく
清楚で可憐なお花を毎日咲かせてくれています。
さて8月20日までの毎週土曜日には夜の開園も開催中です。
(開催日・・・7月30日・8月6日・13日・20日)
夏休みのご予定にいかがでしょうか?