昨日は1日中雨模様。梅雨モードの北川村でした。
風も吹いて肌寒いを通り越してぶるぶるっとするほど寒かったです。
さて夕方雨が小ぶりになったので光の庭までいってみました。
モネが地中海を旅したときに描いた絵画をもとに造ったお庭です。
この「光の庭」というのは本家のフランスのモネの庭にはありません。
北川村のオリジナルのお庭なのです。
ヤシの木などの地中海をイメージした植栽がなされています。
池もあって睡蓮も咲いています。
花の庭・水の庭とはちょっと趣が異なりなんだかワイルドなイメージを受けますが
小さなかわいい花もこんな風に咲いています。
歩いているとハーブ系のいいにおいもしてきます。
ジャスミンのお花も咲いていました♪
こんな大きなつぼみも発見!
アザミのおばけのようなでっかいとげとげのつぼみ。
カルドンという花のつぼみです。(花が咲いたらまたこちらでご紹介したいです)
あと・・・こんなお花も。
トケイソウ(時計草)のお花。
花の中が時計の針みたいです。
紫色の入った上のお花は見たことがありましたが
白のは今回初めて見ました!
オリエンタルな感じできれいです。
水の庭から少し歩くとこの光の庭まで行くことができます。
ご来園の際にはぜひ「光の庭」もご散策くださいね!