カテゴリ
以前の記事
2024年 12月
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 05月 ::北川村「モネの庭」マルモッタンホームページへ
::information:: ---------------------------- 開園時間: 9:00~17:00 ※最終入園時間16:30 定休日:6月~10月の第1水曜日 12月~2月末日(ただし2025年は12月6日(土)7日(日)は開園) ---------------------------- 〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100 TEL 0887-32-1233 FAX 0887-32-1243 ---------------------------- 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日のNHKの生中継はすごい反響で、
全国からお問い合わせをいただいております♪ ありがとうございます。 当日の放送された池の映像を見ると、 いつもは白や赤・黄色などの温帯性睡蓮が 200輪以上も咲いているはずなのに・・・ 睡蓮の姿があんまり見えず・・・・ 皆さんに見ていただきたかったのにちょっと残念。 放送日の前日は大雨でだいぶ池の水位が上がっていたようです。 どうやらその水位上昇でお花が沈んでいたり、 曇ってきてしまい色があまりきれいに 映らなかったりということがあるみたいです。 そして放送は「水の庭」からのみでしたが 北川村モネの庭マルモッタンには「花の庭」や「光の庭」 遊歩道・遊びの森・そしてギャラリーやレストラン・手づくり工房などがあります。 ぜひHPのほうでご覧ください。 こちらのブログ過去記事もご参考にしていただけると嬉しいです。 花の庭は今アーチの下にナスタチウムのじゅうたん♪ アジサイも園内各所に咲き梅雨時期のお庭を彩ってくれています♪ 週末はぜひモネの庭にお越しください。お待ちしております。 イベント「睡蓮とジューンブライドの世界」も開催いたします! ○放送でご紹介いただいたドレスの試着はこちらを参考に♪ ※ドレスを着用してお庭を散策することはできませんのでご了承ください。 ○放送でご紹介いただいたモネレシピのお料理はこちらを参考に♪
by monet-dayori
| 2011-06-15 15:54
| いろいろ・・・
|
Comments(4)
Commented
by
花追人
at 2011-06-15 20:01
x
少し、残念でしたね・・・昨日ホームセンターで 睡蓮を買われていた ご夫婦を見かけました。全国放送をきっかけとして 北川村モネに 足を運んで くれる人が 増えることを祈ります。静岡のブログ友には このブログ 紹介しました。
今月中には、伺いたいと 思ってます。
0
Commented
by
安芸♪子
at 2011-06-16 23:35
x
睡蓮のお花があまり見えなかったのはそう言う事だったんですね~;
生中継ならではですね^^;良くも悪くも・・・; ドレスもまだ試着しているようで♪ これから来園される方が着て下さったらいいですね~♪ 着る前は恥ずかしくても^^;着るとなんだかいい気分でしたよ♪
Commented
by
monet-dayori at 2011-06-17 09:11
花追人さま ☆
ブログのご紹介をいただきましてありがとうございます。 放送が終わって当日のHPのアクセス数は通常の20倍で 本当に全国放送のすごさを実感しました。 この放送をきっかけにたくさんの方にご来園いただきたいと思います。 花追人さんも今月中にご来園を予定されているのですね。 たくさんの睡蓮のお花と共にお待ちしております。
Commented
by
monet-dayori at 2011-06-17 09:16
安芸♪子さま ☆
生中継なのでなかなか良いところばかり・・・ というわけにはいきませんよね。 こちらのブログで今のモネの庭の見どころなどをUPしていき 皆さんに庭の魅力をお伝えしていきたいと思います。 ドレスも放送を見た!という方が試着に来られました。 生中継効果!!です。 あと、他のお客様が着用しているところを見て 「私たちも」というお客さまも。 旅の思い出としてぜひ、お勧めしたいです♪
|
ファン申請 |
||