梅雨の晴れ間の北川村。
ちょっと蒸し暑さを感じます。
今朝の通勤途中、少し前から話題になっている
「ロデオざる」くんが国道493号の道路わきに
座ってゆっくりと朝ご飯中(?)のところを発見!
野生のおサルさんなのですが
いのししに乗る(ロデオをする)サルとして一躍有名になりました。
(高知新聞さんの記事は
こちらから。)
(北川村観光協会さんのブログ記事は
こちらから)
すみません・・・通勤途中あわてていましたので写真はありません。
次に見かけた時には必ず!!!!
モネの庭にご来園の際には運が良ければ
道端でこのおサルさんに会えるかもしれません。
さて・・・睡蓮フェスティバルで咲いていた睡蓮のご紹介♪
**Alice・Tricker (アリストリッカー) **
純白の美しい熱帯性睡蓮です。
内側の黄色と花びらの白のコントラストが
とても清楚な感じです。
今日はお天気もよく光を浴び美しく咲いていました。
ぜひ睡蓮フェスティバルでお気に入りの睡蓮見つけてください♪
―――――――――睡蓮フェスティバル―――――――――
日時 6月1日から6月30日まで(10:00~17:00)
※見ごろの時間10:00~14:00
(午後になると花が閉じてきます。ご注意ください)
場所 ギャラリー前オープンデッキにて開催中
珍しい品種の熱帯性睡蓮を展示しています。
ぜひご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――