カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 05月 ::北川村「モネの庭」マルモッタンホームページへ
::information::---------------------------- 開園時間: 9:00~17:00 ※最終入園時間16:30 定休日:6月~10月の第1水曜日 12月~2月末日(ただし2023年は12月2日(土)3日(日)9日(土)10日(日)は開園) 〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100 TEL 0887-32-1233 FAX 0887-32-1243 ---------------------------- 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
朝晩は暑さも落ち着いて秋の気配を感じるようになりました。 先月末に日本郵便株式会社から2024(令和6)年用年賀はがきが発表されました。 なんと…2024年の寄付金付絵入り年賀はがきの「高知県版」に、 北川村「モネの庭」マルモッタンが選ばれました!! ※2023年は牧野植物園さんでした 年賀はがき裏面にフジの花咲く太鼓橋と睡蓮の咲く池の 爽やかな4月の水の庭の風景を優しいタッチで描いていただいています。 ◆年賀はがきの詳細につきましては、下記日本郵便株式会社HPをご参照ください。 ※「別紙2 2024(令和6)年用年賀はがきのデザインなど」のPDFの9ページ目 「寄付金付絵入り年賀はがき」【高知県版】をご覧ください 年賀はがき販売期間:2023年11月1日(水)~2024年1月10日(水) (高知県内の郵便局、郵便局のネットショップ) 地方版のセット販売もあるようです。上記リンク先の別紙4で詳しく紹介されていました。 ぜひご覧ください ![]() 新年のご挨拶に春の優しい風景を添えた年賀はがきがぴったりだと思います♪ 発売日は11月1日です。 年賀はがきを通してモネの庭を全国の皆様に知って頂けたら嬉しいです ![]() #
by monet-dayori
| 2023-09-13 12:06
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() ![]() #
by monet-dayori
| 2023-09-08 17:26
| いろいろ・・・
|
Comments(0)
フランス芸術文化勲章《シュヴァリエ》を受勲した 庭園管理責任者の川上裕が寄せ植えをご指導いたします。 お作りになった寄せ植えは、当日お持ち帰りいただけます。 ※遠方からご参加の方は宅急便でお送りも可能(別途送料が必要) ![]() ★9月30日(土)はガーデニング初心者の方を 対象に花の選び方や管理方法など丁寧にご説明いたします。 (リピーターの方もお申し込み可) お1人様のご参加も大歓迎です!! また、当日は【カフェ モネの家】にて予約制の特別ランチも。 こちらは今回のガーデニング教室にご参加いただいた方を対象に受付させていただきます。 ご希望のお客様は、ご予約の際にお申し付けください。 今回は熊谷喜八道場コラボメニューをご提供♪ 通常2,800円のところ、特別価格2,000円となっています。 ![]() ◆ガーデニング教室参加者限定 特別ランチ(¥2,000 税込)◆ 「柚子のパスタセット」*熊谷喜八道場コラボメニュー* ・柚子のクリームパスタ ・プラチナサツキマスの柚子ソースがけ ・さっぱり柚子ぜんざい ・珈琲or紅茶 ****************************** 開催日 2023年9月30日(土)と10月1日(日) 開催時間 10:00~12:00(特別ランチ12:00〜13:00)※受付9:30〜 参加費 ¥5,500(税込) ※特別ランチをご希望のお客様は別途¥2,000(税込)頂戴いたします。 会場 花の庭 噴水周辺(北川村「モネの庭」マルモッタン 内) 定員 各日30名 ※先着順 ******************************
#
by monet-dayori
| 2023-08-25 09:38
| イベント紹介
|
Comments(0)
カフェモネの家では毎週火曜日と金曜日を定休日とですが、
お盆期間の8月11日(金・祝)と15日(火)は営業いたします。 ※18日(金)は定休日です。 メニューの中に一部数量限定となるメニューがあります。 ご迷惑をおかけ致しますがご了承くださいませ。 「ゆずのリゾットセット」は8月11日~21日までお休みさせて頂きます。 重ねてご了承くださいませ。 ※数量限定・・モネのブランチ・田舎ちらし寿司・冷やし中華そば・サマーアートトリップ(ポーク) ※休止・・ゆずのリゾットセット ****************************** カフェモネの家 営業時間 9:00~17:00 ランチタイム 11:00~16:00(LO15:00) ※団体様の貸切の時間帯がある場合があります。ご来店時にお確かめください。 ****************************** ~8月のカフェ定休日~ 8月18日(金)・22日(火)・25日(金)・29日(火) ☆カフェモネの家のHPはこちら↓ #
by monet-dayori
| 2023-08-10 17:05
| カフェ通信
|
Comments(0)
花が咲くまでの記録はこちら→ → → ☆
開花までに30年から50年と言われ、 一生に一度の開花し、その株は枯れてしまう植物「アガベ」 ボルディゲラの庭で咲いた「アガベ オバティフォリア」の成長記録です。 6月26日に開花が始まりました。それからの開花の様子はこちらからご覧いただけます。 一番先端まで開花がすすみ、後に残るのは太い花茎と ぷっくり膨れた実のようなもの・・・という姿になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() この後、このアガベは枯れるという運命にありますが その姿も追っていたければと思います。 こちらは、昨年咲いたアガベ モンタナのその後・・ ![]() #
by monet-dayori
| 2023-07-27 14:54
| いろいろ・・・
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||